富士フイルム FUJIFILM X70 と EOS M6 Mark II ボディ の違いや差は?詳細な情報まで幅広くまとめました

作成日時: 2019-08-30 06:51:30、更新日時: 2021-10-19 22:34:43

EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70
EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70

「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」の違いについて解説/評価しました! 何がどういう面で異なるのでしょうか?「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」のどちらを選ぶべきかについても詳細検証しています。

EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70
EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70
総合評価:
本体サイズrating-image2.8
横:119.6mm、縦:70mm、厚さ:49.2mm
rating-image3.3
横:112.5mm、縦:64.4mm、厚さ:44.4mm
本体重量rating-image2.5
361g
rating-image2.7
340g
画面サイズrating-image2.8
3インチ
rating-image2.8
3インチ
撮影枚数rating-image1.6
305枚
rating-image1.8
330枚
総画素数rating-image4.9
3440万画素
rating-image2.2
1670万画素
撮像素子サイズrating-image2.1
APS-C
rating-image2.1
APS-C
動画解像度rating-image4.5
3840x2160
rating-image1.5
1920x1080
1秒あたりの記録可能コマ数rating-image2.7
14コマ
rating-image1.9
8コマ
最長シャッタースピードrating-image2.5
30秒
rating-image1
4秒
起動にかかる時間rating-image2.2
1.02秒
rating-image3.6
0.5秒
最低ISO感度rating-image2.1
100
rating-image2.1
100
最高ISO感度rating-image3.5
51200
rating-image3.5
51200
icn
富士フイルム FUJIFILM X70 と比較して EOS M6 Mark II ボディ を選ぶメリット
総画素数
98.2点(3440万画素) vs 43点(1670万画素)
動画解像度
90点(3840x2160) vs 30点(1920x1080)
連写速度
54.4点(14コマ) vs 37.3点(8コマ)
最長シャッタースピード
49.8点(30秒) vs 14.8点(4秒)
4K対応
ライブビュー撮影撮影
ゴミ取り機構機能
RAW+JPEG同時記録機能
Bluetooth対応
BLE規格対応
icn
EOS M6 Mark II ボディ と比較して 富士フイルム FUJIFILM X70 を選ぶメリット
起動時間
44.7点(1.02秒) vs 71.5点(0.5秒)
ローパスフィルターレス対応
AF自動追尾機能
マニュアルフォーカス機能
顔認識機能

「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」の違いについて評価

静止画画素数を比較

静止画有効画素数について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比べると「EOS M6 Mark II ボディ」は3250.0万画素に対して「富士フイルム FUJIFILM X70」は1630.0万画素です。「EOS M6 Mark II ボディ」は「富士フイルム FUJIFILM X70」よりとても大きい静止画画素数で、1620万画素もの差があります。トリミングしても画質を保つことができるという点で「EOS M6 Mark II ボディ」の方が秀でています。「EOS M6 Mark II ボディ」は大きい紙に印刷したり8Kモニタなどで表示するのに非常にオススメです。「EOS M6 Mark II ボディ」を選ぶ上で一つの決め手になるでしょう。

静止画有効画素数評価
EOS M6 Mark II ボディ3250.0万画素98/100
富士フイルム FUJIFILM X701630.0万画素49/100

サイズを比較

サイズを「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比べると「EOS M6 Mark II ボディ」は縦:119.6mm、横:70.0mm、幅:49.2mmに対して「富士フイルム FUJIFILM X70」は縦:112.5mm、横:64.4mm、幅:44.4mmです。「富士フイルム FUJIFILM X70」は「EOS M6 Mark II ボディ」よりかなりコンパクトサイズで、縦:7mm、横:64.4mm、幅:44.4mmもの差があります。バックを占有しにくく荷物を増やさない上、収納が楽にできてすぐに出し入れできるという点で「富士フイルム FUJIFILM X70」の方が秀でています。「富士フイルム FUJIFILM X70」は旅行に行くときに持ち運びするのにとても向いています。

サイズ評価
EOS M6 Mark II ボディ縦:119.6mm、横:70.0mm、幅:49.2mm55/100
富士フイルム FUJIFILM X70縦:112.5mm、横:64.4mm、幅:44.4mm65/100

最高ISO感度を比較

最大ISO感度について比べると「富士フイルム FUJIFILM X70」は51200で「EOS M6 Mark II ボディ」は51200です。「富士フイルム FUJIFILM X70」も「EOS M6 Mark II ボディ」も違いがほとんど無いです。体感できるほどの差は無いです。他の観点から比較して選んだ方がよいでしょう。

イメージセンサーを比較

イメージセンサーについて「富士フイルム FUJIFILM X70」と「EOS M6 Mark II ボディ」を比較すると「富士フイルム FUJIFILM X70」はAPS-Cで「EOS M6 Mark II ボディ」はAPS-Cです。「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もほとんど同じです。感覚的にわかるほどの差は無いです。別の角度から選ぶことをお勧めします。

起動時間を比較

起動時間について「富士フイルム FUJIFILM X70」と「EOS M6 Mark II ボディ」を比べると「富士フイルム FUJIFILM X70」は0.5秒に対して「EOS M6 Mark II ボディ」は1.02秒です。「EOS M6 Mark II ボディ」と比べて「富士フイルム FUJIFILM X70」は非常に少ない起動時間で、0.52秒もの違いがあります。すぐに電源を入れられるためシャッターチャンスを逃しにくいという点で「富士フイルム FUJIFILM X70」の方が使い勝手が良いです。突然のシャッターチャンスをモノにするのに「富士フイルム FUJIFILM X70」は非常にオススメです。起動時間で選ぶなら「富士フイルム FUJIFILM X70」です。

起動までの時間評価
EOS M6 Mark II ボディ1.02秒44/100
富士フイルム FUJIFILM X700.5秒72/100

質量を比較

質量について比べると「富士フイルム FUJIFILM X70」は340gで「EOS M6 Mark II ボディ」は361gです。「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もほとんど同じです。体感上の差は無いです。他の観点から比較して選んだ方がよいでしょう。

重さ評価
EOS M6 Mark II ボディ361g48/100
富士フイルム FUJIFILM X70340g51/100

接続機能について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

PictBridge対応について

「富士フイルム FUJIFILM X70」も「EOS M6 Mark II ボディ」もPictBridgeに対応しているカメラです。

HDMI対応について

「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もHDMI端子で接続できるカメラです。

撮影速度について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

1秒あたりの記録可能コマ数について

1秒あたりの記録可能コマ数を比べると「富士フイルム FUJIFILM X70」は8コマであるのに対して「EOS M6 Mark II ボディ」は14コマです。6コマの差があります。「EOS M6 Mark II ボディ」は「富士フイルム FUJIFILM X70」よりややコマ数が多いです。実際に使うことを想定したとき「富士フイルム FUJIFILM X70」より「EOS M6 Mark II ボディ」の方がややよいです。「富士フイルム FUJIFILM X70」より「EOS M6 Mark II ボディ」がいいでしょう。しかし非常に優れているとまでは言えないでしょう。

1秒あたりの記録可能コマ数評価
EOS M6 Mark II ボディ
14コマ54/100
富士フイルム FUJIFILM X70
8コマ37/100

最長シャッタースピードについて

最長シャッタースピードを「富士フイルム FUJIFILM X70」と「EOS M6 Mark II ボディ」を比較すると「富士フイルム FUJIFILM X70」は4秒であるのに対して「EOS M6 Mark II ボディ」は30秒です。26秒もの差があります。「富士フイルム FUJIFILM X70」と比較して「EOS M6 Mark II ボディ」は非常にシャッタースピードが長いです。実際に使う場面において「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」の実用上の違いは遥かに大きいです。「EOS M6 Mark II ボディ」にする一つの主な決め手となると思います。

最長シャッタースピード評価
EOS M6 Mark II ボディ
30秒49/100
富士フイルム FUJIFILM X70
4秒14/100

撮影性能について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

動画解像度について

動画解像度を「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比べると「EOS M6 Mark II ボディ」は3840x2160であり「富士フイルム FUJIFILM X70」は1920x1080です。「EOS M6 Mark II ボディ」は「富士フイルム FUJIFILM X70」と比較してかなり解像度が高いです。実際に利用する上で「富士フイルム FUJIFILM X70」と比較して「EOS M6 Mark II ボディ」はかなり優れています。「EOS M6 Mark II ボディ」に決める重要な理由の一つになるでしょう。

動画解像度評価
EOS M6 Mark II ボディ
3840x216090/100
富士フイルム FUJIFILM X70
1920x108030/100

撮影モードについて「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

タイムラプス撮影機能について

「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もタイムラプス撮影ができるカメラです。

通信規格について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

Wi-Fiについて

「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もWi-Fiに対応しているカメラです。

ディスプレイについて「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

画面サイズについて

画面サイズを「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比べると「EOS M6 Mark II ボディ」は3インチであるのに対して「富士フイルム FUJIFILM X70」は3インチです。「富士フイルム FUJIFILM X70」の画面は「EOS M6 Mark II ボディ」とほとんど同一です。ほかの観点を見て選んだ方がよさそうです。

画面サイズ評価
EOS M6 Mark II ボディ
3インチ55/100
富士フイルム FUJIFILM X70
3インチ55/100

チルト式可動モニターについて

「富士フイルム FUJIFILM X70」も「EOS M6 Mark II ボディ」も画面がチルト方式で可動するカメラです。

セルフィー対応について

「富士フイルム FUJIFILM X70」も「EOS M6 Mark II ボディ」も自撮りに対応しているカメラです。

撮影明度について「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

最低ISO感度について

最低ISO感度について「富士フイルム FUJIFILM X70」と「EOS M6 Mark II ボディ」を比較すると「富士フイルム FUJIFILM X70」は100であるのに対して「EOS M6 Mark II ボディ」は100です。「EOS M6 Mark II ボディ」も「富士フイルム FUJIFILM X70」もほぼ同じISO感度です。他の観点から比較することをおすすめします。

最低ISO感度評価
EOS M6 Mark II ボディ
10041/100
富士フイルム FUJIFILM X70
10041/100

バルブ撮影機能について

「富士フイルム FUJIFILM X70」も「EOS M6 Mark II ボディ」もバルブ撮影に対応しているカメラです。

ストレージについて「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」を比較

撮影枚数について

内部ストレージに保存できる写真枚数について比べると「EOS M6 Mark II ボディ」は305枚であるのに対して「富士フイルム FUJIFILM X70」は330枚です。「EOS M6 Mark II ボディ」の撮影枚数より「富士フイルム FUJIFILM X70」の方がわずかに多いです。数値的には「富士フイルム FUJIFILM X70」の方が多いですが、大多数の人にとって体感差はほとんど感じません。

撮影枚数評価
EOS M6 Mark II ボディ
305枚32/100
富士フイルム FUJIFILM X70
330枚36/100

「EOS M6 Mark II ボディ」と「富士フイルム FUJIFILM X70」の違いを表で比較する

EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70
EOS M6 Mark II ボディ富士フイルム FUJIFILM X70
基本情報
本体サイズ横:119.6mm、縦:70mm、厚さ:49.2mm横:112.5mm、縦:64.4mm、厚さ:44.4mm
本体重量361g340g
タッチパネル -
ブラック/シルバーシルバー/ブラック
電池の型番LP-E17NP-95
ディスプレイ
画面の可動方式チルト式チルト式
画面サイズ3インチ3インチ
チルト式可動モニター
セルフィー対応
ストレージ
撮影枚数305枚330枚
対応外部ストレージSD/SDHC/SDXCSD/SDHC/SDXC
外部ストレージのスロット数× -
撮影性能
総画素数3440万画素1670万画素
撮像素子サイズAPS-CAPS-C
イメージセンサーの大きさAPS-CAPS-C
ローパスフィルターレス対応 -
4K対応 -
動画解像度3840x21601920x1080
動画解像度3840x21601920x1080
対応フレームレート - 60fps
調節機能
AF測距点の最大数143点 -
AF自動追尾機能 -
マニュアルフォーカス機能 -
顔認識機能 -
撮影速度
1秒あたりの記録可能コマ数14コマ8コマ
最短シャッタースピード1/40001/32000
最短シャッタースピード1/40001/32000
最長シャッタースピード304
最長シャッタースピード30秒4秒
起動にかかる時間1.02秒0.5秒
撮影明度
最小F値 - f/2.8
最低ISO感度100100
最高ISO感度5120051200
バルブ撮影機能
撮影モード
タイムラプス撮影機能
ライブビュー撮影撮影 -
レンズ
最短焦点距離 - 28mm
最短撮影距離 - 100mm
レンズマウントキヤノンEF-Mマウント -
ゴミ取り機構機能 -
保存形式
データの保存形式MP4/JPEG/RAWMOV(H.264/リニアPCM ステレオ)/JPEG/RAW
RAW+JPEG同時記録機能 -
RAW撮影時のビット数14bit -
通信規格
Wi-Fi対応
Bluetooth対応 -
Bluetooth規格Bluetooth 4.1 -
BLE規格対応 -
接続機能
PictBridge対応
HDMI対応

類似のカメラを探す

他のカメラと比較する

価格をチェック

類似のカメラを探す

他のカメラと比較する

価格をチェック

価格をチェックする

お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。

EOS M6 Mark II ボディ の関連記事
富士フイルム FUJIFILM X70 の関連記事
EOS M6 Mark II ボディ

総合評価: 63.3/100

(総合: 1144位)

詳細を見る

EOS M6 Mark II ボディ

EOS M6 Mark II ボディ と評価が同程度のカメラを探す

EOS M6 Mark II ボディ の関連記事
富士フイルム FUJIFILM X70 の関連記事
富士フイルム FUJIFILM X70

総合評価: 60.9/100

(総合: 227位)

詳細を見る

富士フイルム FUJIFILM X70

富士フイルム FUJIFILM X70 と評価が同程度のカメラを探す

新着情報