SONY PXW-FS5 (2015) と SONY PXW-FS5M2 (2018) はどっちがおすすめなのでしょうか?違いや差を徹底比較

作成日時: 2018-09-30 22:10:54、更新日時: 2021-11-14 15:51:34

SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)
SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)

「SONY PXW-FS5 (2015)」と「SONY PXW-FS5M2 (2018)」に関する特徴を詳細に解説。それぞれどういう違いや差があるかを評価しました。どっちのカメラにした方がいいのかが決めかねている人にオススメです。

SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)
SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)
総合評価:
本体重量rating-image1
830g
rating-image1
830g
画面サイズrating-image4.9
3.5インチ
rating-image4.9
3.5インチ
ファインダーのドット数rating-image2.6
144ドット
rating-image2.6
144ドット
総画素数rating-image1
1160万画素
rating-image1
1160万画素
動画解像度rating-image4.5
3840x2160
rating-image4.5
3840x2160
撮影に必要な最低被写体照度rating-image4.3
0.16ルクス
rating-image4.3
0.16ルクス

SONY PXW-FS5M2 (2018)とSONY PXW-FS5 (2015)は、本体重量、色、画面サイズ、ファインダーのドット数、対応外部ストレージ、総画素数、HDR対応、4K対応、動画解像度、撮影に必要な最低被写体照度、RAW撮影対応、LOG撮影対応、HDMI対応、マイク対応、マイク搭載などのスペックに共通点があります。

この二つのカメラの違いは、SONY PXW-FS5M2 (2018)が完全に4K対応である一方で、SONY PXW-FS5 (2015)はLOG撮影対応のみである点です。また、SONY PXW-FS5M2 (2018)は撮影に必要な最低被写体照度が0.16ルクスという点で、SONY PXW-FS5 (2015)よりも若干暗い状況でも写真を撮ることができます。

実際に、SONY PXW-FS5M2 (2018)を使ってみると、その高性能に驚かされます。例えば、4K動画を撮影する際には、非常にクリアな画像が得られます。さらに、RAWフォーマットでの撮影も可能で、編集作業での柔軟性が高くなるため、プロ用途にも十分適したカメラであると言えます。

一方、SONY PXW-FS5 (2015)は、LOG撮影に対応しているため、背景と被写体のコントラストを調整することができます。そのため、特に風景写真やポートレートなど、光の変化が激しい場面での撮影に向いています。

総合的に評価すると、SONY PXW-FS5M2 (2018)は高性能な4Kカメラであり、SONY PXW-FS5 (2015)はLOG撮影に特化しているカメラであると言えます。どちらを選ぶべきかは、使用目的や好みによって異なるため、注意深く検討する必要があります。

icn
SONY PXW-FS5 (2015) と比較して SONY PXW-FS5M2 (2018) を選ぶメリット
RAW撮影対応
icn
SONY PXW-FS5M2 (2018) と比較して SONY PXW-FS5 (2015) を選ぶメリット

-

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」の違いについて評価

使いやすさについて「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」のサイズは縦:172.4mm、横:128.7mm、幅:111.3mmで「SONY PXW-FS5 (2015)」は縦:172.4mm、横:128.7mm、幅:111.3mmです。「SONY PXW-FS5M2 (2018)」の重さは830gで「SONY PXW-FS5 (2015)」は830gです。

いつもカメラを持ち運ぶことをするには「SONY PXW-FS5M2 (2018)」のサイズも「SONY PXW-FS5 (2015)」のサイズもほぼ同じです。実用上の違いはゼロです。どちらを選んでも同じと言えるためほかの観点から選んだ方が良さそうです。

旅行などで長時間使おうとする用途にはどちらの重さも実用上の違いはゼロです。感覚的にわかるほどの差は無いです。どちらを選んでも同じのため別の視点から検討した方がいいです。

使いやすさ
SONY PXW-FS5M2 (2018)37/100
SONY PXW-FS5 (2015)37/100

接続機能について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

HDMI対応について

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」もHDMI端子で接続できるカメラです。

マイク対応について

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」もマイクに対応しているカメラです。

マイク搭載について

「SONY PXW-FS5 (2015)」も「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も内蔵マイクを搭載しているカメラです。

ファインダーについて「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

ファインダーのドット数について

ファインダーのドット数を比較すると「SONY PXW-FS5 (2015)」は144ドットで「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は144ドットです。「SONY PXW-FS5 (2015)」も「SONY PXW-FS5M2 (2018)」もドット数についてはほとんど同じと言えるでしょう。別の視点で見ることをおすすめします。

ファインダーのドット数評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
144ドット52/100
SONY PXW-FS5 (2015)
144ドット52/100

撮影明度について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

撮影に必要な最低被写体照度について

撮影に必要な最低被写体照度について比較すると「SONY PXW-FS5 (2015)」は0.16ルクスに対して「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は0.16ルクスです。「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」も最低被写体照度について違いはほとんどありません。ほかの視点から決めることをおすすめします。

撮影に必要な最低被写体照度評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
0.16ルクス85/100
SONY PXW-FS5 (2015)
0.16ルクス85/100

基本情報について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

本体サイズについて

本体のサイズについて「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比べると「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mmに対して「SONY PXW-FS5 (2015)」は横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mmです。「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」も同程度のサイズです。別の視点で決めることをおすすめします。

本体サイズ評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mm0/100
SONY PXW-FS5 (2015)
横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mm0/100

本体重量について

本体重量について比べると「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は830gであり「SONY PXW-FS5 (2015)」は830gです。「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」も同じくらいの重さです。他の角度から見て選ぶほうが良いでしょう。

本体重量評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
830g9/100
SONY PXW-FS5 (2015)
830g9/100

ディスプレイについて「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

画面サイズについて

画面サイズを「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比べると「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は3.5インチであるのに対して「SONY PXW-FS5 (2015)」は3.5インチです。「SONY PXW-FS5 (2015)」の画面は「SONY PXW-FS5M2 (2018)」とほとんど同一です。ほかの観点を見て選んだ方がよさそうです。

画面サイズ評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
3.5インチ98/100
SONY PXW-FS5 (2015)
3.5インチ98/100

撮影性能について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

総画素数について

総画素数について比べると「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は1160万画素で「SONY PXW-FS5 (2015)」は1160万画素です。「SONY PXW-FS5 (2015)」も「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も画素数についての差がほとんどゼロと言えるでしょう。ほかの観点で選ぶほうがいいでしょう。

総画素数評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
1160万画素16/100
SONY PXW-FS5 (2015)
1160万画素16/100

HDRについて

「SONY PXW-FS5 (2015)」も「SONY PXW-FS5M2 (2018)」もHDRに対応しているカメラです。

4Kについて

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」も4Kに対応しているカメラです。

動画解像度について

動画解像度について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比べると「SONY PXW-FS5M2 (2018)」は3840x2160で「SONY PXW-FS5 (2015)」は3840x2160です。「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」もほぼ同じくらいの解像度です。ほかの観点で選択する方が良さそうです。

動画解像度評価
SONY PXW-FS5M2 (2018)
3840x216090/100
SONY PXW-FS5 (2015)
3840x216090/100

保存形式について「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」を比較

LOG撮影対応について

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」も「SONY PXW-FS5 (2015)」もLOG撮影できるカメラです。

「SONY PXW-FS5M2 (2018)」と「SONY PXW-FS5 (2015)」の違いを表で比較する

SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)
画像SONY PXW-FS5M2 (2018)SONY PXW-FS5 (2015)
本体サイズ横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mm横:172.4mm、縦:128.7mm、厚さ:111.3mm
本体重量830g830g
ブラックブラック
画面サイズ3.5インチ3.5インチ
ファインダーのドット数144ドット144ドット
対応外部ストレージSDHC/SDXC/メモリースティックPRO-HG DuoSDHC/SDXC/メモリースティックPRO-HG Duo
総画素数1160万画素1160万画素
HDR対応
4K対応
動画解像度3840x21603840x2160
動画解像度3840x21603840x2160
撮影に必要な最低被写体照度0.16ルクス0.16ルクス
RAW撮影対応 -
LOG撮影対応
HDMI対応
マイク対応
マイク搭載

類似のカメラを探す

他のカメラと比較する

価格をチェック

類似のカメラを探す

他のカメラと比較する

価格をチェック

価格をチェックする

お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。

SONY PXW-FS5M2 (2018) の関連記事
SONY PXW-FS5 (2015) の関連記事
SONY PXW-FS5M2 (2018)

総合評価: 54.7/100

(総合: 727位)

詳細を見る

SONY PXW-FS5M2 (2018)

SONY PXW-FS5M2 (2018) と評価が同程度のカメラを探す

SONY PXW-FS5M2 (2018) の関連記事
SONY PXW-FS5 (2015) の関連記事
SONY PXW-FS5 (2015)

総合評価: 54.7/100

(総合: 728位)

詳細を見る

SONY PXW-FS5 (2015)

SONY PXW-FS5 (2015) と評価が同程度のカメラを探す

新着情報