パナソニック LUMIX DMC-FX30 と SONY FDR-AX700 (2017) を比較してどちらを選ぶべき?違いや差は?

作成日時: 2021-11-25 21:05:18

パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)
パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)

「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」についての情報を点数で評価します。情報の注目度別に幅広くまとめました。どちらを選んだらいいのか迷っている人にオススメです。

パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)
パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)
総合評価:

28.2/100

(総合: 2585位)

54/100

(総合: 183位)

本体重量
97/100
3/100
光学ズーム倍率
5/100
45/100
最短焦点距離
30/100
25/100
最長焦点距離
9/100
49/100

パナソニック LUMIX DMC-FX30 は、132gで持ち運びに便利な軽さが特徴的です。2.5インチの画面サイズで視認性があります。ストレージ容量は27MBで、SD/SDHC/MMCなどの外付けストレージにも対応しているため、容量を気にせずに撮影できます。738万画素の総画素数で、848x480の動画解像度に対応し、30fpsのフレームレートで快適な撮影が可能です。手ブレ補正機能があり、光学式によって安定した映像を撮影できます。1秒あたりの記録可能コマ数は3コマで、最短シャッタースピードは1/2000、最長シャッタースピードは8秒です。最小F値はF4.6で、最短焦点距離は28mm、最長焦点距離は100mm、最短撮影距離は50mmです。データの保存形式はQuickTime(Motion JPEG)/JPEGで、PictBridge対応です。

SONY FDR-AX700 (2017) は、935gと重量がありますが、それを補う高性能が特徴です。色はブラックで、電池の型番はNP-FV70Aです。3.5インチの画面サイズで、236ドットのファインダーのドット数があります。最長撮影時間は190時間で、SD/SDHC/SDXC/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックPRO-HG Duoなどの外付けストレージに対応しているため、撮影に必要な容量を確保できます。1420万画素の総画素数で、1型のイメージセンサーを搭載し、HDRにも対応しています。静止画解像度は5024x2824、動画解像度は3840x2160で、高品質な映像を撮影できます。光学ズーム倍率は12倍、デジタルズーム倍率は192倍で、手ブレ補正機能があり、光学式による手ブレ補正方式で、安定した映像を撮影できます。最小F値はF2.8、最大F値はF4.5で、夜間での撮影機能も備えています。最短焦点距離は29mm、最長焦点距離は348mmで、LOG撮影対応、HDMI対応、マイク対応、マイク搭載と、高機能なカメラです。

どちらのカメラも、それぞれの性能に優れた点があります。パナソニック LUMIX DMC-FX30は軽量で、手ブレ補正機能があるため、映像の安定性に優れています。SONY FDR-AX700 (2017)は、高性能であり、静止画、動画共に、高画質な映像を撮影できます。撮影するシーンや目的によって、お選びください。

icn
SONY FDR-AX700 (2017) と比較して パナソニック LUMIX DMC-FX30 を選ぶメリット
PictBridge対応
icn
パナソニック LUMIX DMC-FX30 と比較して SONY FDR-AX700 (2017) を選ぶメリット
画面サイズ
0点(2.5インチ) vs 98.2点(3.5インチ)
総画素数
0点(738万画素) vs 30.1点(1420万画素)
動画解像度
0点(848x480) vs 90点(3840x2160)
光学ズーム倍率
5.4点(3.6倍) vs 45.1点(12倍)
F値
0点(f/4.6) vs 45.3点(f/2.8)
最長焦点距離
9.4点(100mm) vs 49.5点(348mm)
HDR対応
4K対応
夜間で撮影機能
LOG撮影対応
HDMI対応
マイク対応
マイク搭載

「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を徹底比較する

ディスプレイについて「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

画面サイズについて

画面サイズが大きいカメラは複数人で撮影した写真が確認できる点で秀でています。特に都心の風景などの情報量が多い写真を撮影するといったような場合に向いています。

画面サイズを「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較すると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は2.5インチであり「SONY FDR-AX700 (2017)」は3.5インチです。1インチもの違いがあります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」の画面と比較して「SONY FDR-AX700 (2017)」はかなり大きいです。被写体の様子、内容を広く大きな画面で確認できる点で「パナソニック LUMIX DMC-FX30」より「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が優れているでしょう。画面が見やすいため操作がやりやすく、また撮影した画像の細部をすぐに確認するのに「SONY FDR-AX700 (2017)」はかなりおすすめです。実際の利用を想定したとき「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」の実用上の違いは非常に大きいです。「SONY FDR-AX700 (2017)」に決める一つの主な理由になります。

画面サイズ評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
2.5インチ0/100
SONY FDR-AX700 (2017)
3.5インチ98/100

撮影性能について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

総画素数について

総画素数が多いカメラは高画質でカメラ撮影できる点で使い勝手が良いです。特に鮮明な画像を記録するといったときにおすすめです。

総画素数を比べると「SONY FDR-AX700 (2017)」は1420万画素に対して「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は738万画素です。682万画素の差があります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」より「SONY FDR-AX700 (2017)」の方がとても画素数が多いです。「SONY FDR-AX700 (2017)」は被写体の繊細な色を表現できる点で「パナソニック LUMIX DMC-FX30」よりも秀でているでしょう。「SONY FDR-AX700 (2017)」は色が鮮やかな画像を撮影するのにかなり向いています。実際に使う場面で「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」は体感上遥かに大きい違いがあります。「SONY FDR-AX700 (2017)」を選ぶ上で一つの主な理由となるでしょう。

総画素数評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
738万画素0/100
SONY FDR-AX700 (2017)
1420万画素30/100

動画解像度について

動画解像度が高いカメラはとても精巧な動画を撮影できる点で使い勝手が良いです。例えば鮮明な画質の映像を撮影するようなケースにおすすめです。

動画解像度を比較すると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は848x480で「SONY FDR-AX700 (2017)」は3840x2160です。「SONY FDR-AX700 (2017)」は「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と比較してとても高い解像度です。輪郭が鮮明で高画質な動画を撮影できる点で「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が「パナソニック LUMIX DMC-FX30」よりも秀でています。きめ細かい精細な動画を撮影するのに「SONY FDR-AX700 (2017)」はとてもおすすめです。実際に使う場面において「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が「パナソニック LUMIX DMC-FX30」よりも遥かに優れているでしょう。「SONY FDR-AX700 (2017)」にする上で一つの重要な理由となると思います。

動画解像度評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
848x4800/100
SONY FDR-AX700 (2017)
3840x216090/100

レンズについて「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

最短焦点距離について

設定可能な最短焦点距離が短いカメラはより細かな距離を撮影できる点で使い勝手が良いです。特により近くのものも撮影するような場合で役立ちます。

設定可能な最短焦点距離を比べると「SONY FDR-AX700 (2017)」は29mmに対して「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は28mmです。「SONY FDR-AX700 (2017)」も「パナソニック LUMIX DMC-FX30」も同じくらいの焦点距離です。体感できるほどの違いは無いです。他の視点で比べた方がいいでしょう。

最短焦点距離評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
28mm30/100
SONY FDR-AX700 (2017)
29mm25/100

最長焦点距離について

設定可能な最長焦点距離が長いカメラはより遠くの被写体を撮影できる点で優れています。特に遠いところにある物体を撮影するといった場合で役立ちます。

設定可能な最長焦点距離について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比べると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は100mmで「SONY FDR-AX700 (2017)」は348mmです。248mmもの違いがあります。設定可能な最長焦点距離について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」より「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が非常に長いです。「SONY FDR-AX700 (2017)」は遠くをキレイに撮影できるので、スポーツ選手を観客席から撮影できる点で「パナソニック LUMIX DMC-FX30」よりも秀でています。より遠くの被写体を撮影するのに「SONY FDR-AX700 (2017)」はとてもおすすめです。実際の利用を考えると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」は体感値として遥かに大きい差があります。「SONY FDR-AX700 (2017)」にするための重要な決め手の一つになります。

最長焦点距離評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
100mm9/100
SONY FDR-AX700 (2017)
348mm49/100

撮影明度について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

最小F値について

最小F値が小さいカメラは背景を強くぼかして対象物にインパクトを残すことができたり、よりたくさんの光を集めることができることで全体を明るく撮影できる点で秀でています。特に背景をぼかして一点のものを強調するといった場合で役に立ちます。

最小F値について「SONY FDR-AX700 (2017)」と「パナソニック LUMIX DMC-FX30」を比べると「SONY FDR-AX700 (2017)」はf/2.8であり「パナソニック LUMIX DMC-FX30」はf/4.6です。f/1.7もの違いがあります。「SONY FDR-AX700 (2017)」は「パナソニック LUMIX DMC-FX30」に比べて非常にF値が小さいです。写真全体にピントを合わせられるので、風景写真などを綺麗に撮影できる点で「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が「パナソニック LUMIX DMC-FX30」よりも優れています。「SONY FDR-AX700 (2017)」はまわりをぼかして柔らかい感じの表現を作成するのに非常に向いています。実際の利用において「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」は実用上非常に大きい違いがあります。「SONY FDR-AX700 (2017)」を選ぶ一つの主な決め手となると思います。

最小F値評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
f/4.60/100
SONY FDR-AX700 (2017)
f/2.845/100

調節機能について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

光学ズーム倍率について

光学ズームの倍率が高いカメラはより遠くの被写体を高画質で撮影できる点で優れています。例えばスタジアムでの撮影や野鳥撮影など、遠くのものを撮影するような場合で重宝します。

光学ズームの倍率を「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比べると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は3.6倍に対して「SONY FDR-AX700 (2017)」は12倍です。8.4倍の違いがあります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と比べて「SONY FDR-AX700 (2017)」はかなり光学ズーム倍率が高いです。ズームしても画質の劣化がなく撮影できる点で「パナソニック LUMIX DMC-FX30」より「SONY FDR-AX700 (2017)」の方が秀でているでしょう。「SONY FDR-AX700 (2017)」は遠くのものを綺麗に撮影するのにかなりオススメです。実際の利用を想定したとき「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」の体感値としての違いは非常に大きいです。「SONY FDR-AX700 (2017)」に決める重要な理由の一つになります。

光学ズーム倍率評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
3.6倍5/100
SONY FDR-AX700 (2017)
12倍45/100

手ブレ補正機能について

手ブレ補正機構を搭載しているカメラは写真や動画のブレを抑えて撮影できる点で優れています。特に手持ちで撮影するときぶれずに撮影するといったようなときに適しています。

「パナソニック LUMIX DMC-FX30」も「SONY FDR-AX700 (2017)」も手ブレ補正機構を搭載しているカメラです。そのため動きのある写真をきれいに撮影できる点で秀でています。どちらも三脚を使用せずに撮影するのにオススメです。

基本情報について「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比較

本体サイズについて

本体のサイズが小さいカメラは旅行などの際、コンパクトに持ち運びできる点で優れています。例えば服のポケットに入れて気軽に持ち運びするといったような場合で役に立ちます。

本体のサイズを「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」を比べると「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は横:94.9mm、縦:51.9mm、厚さ:22mmに対して「SONY FDR-AX700 (2017)」は横:196.5mm、縦:116mm、厚さ:89.5mmです。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」のサイズは「SONY FDR-AX700 (2017)」と比較して非常に小さいです。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は荷物が多いときに少ないスペースで持ち運びできる点で「SONY FDR-AX700 (2017)」よりも秀でていると言えます。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は普段の外出時に手軽に持ち歩いて使用するのにかなり適しています。実際に使う場面で「SONY FDR-AX700 (2017)」と「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は実用においてかなり大きい違いがあります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」を選ぶ一つの重要な決め手になるでしょう。

本体サイズ評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
横:94.9mm、縦:51.9mm、厚さ:22mm97/100
SONY FDR-AX700 (2017)
横:196.5mm、縦:116mm、厚さ:89.5mm0/100

本体重量について

本体重量が軽いカメラは女性でも安心して撮影ができる点で秀でています。例えば持ち運びしやすく手に持ったまま移動して撮影するようなときに向いています。

本体重量を「SONY FDR-AX700 (2017)」と「パナソニック LUMIX DMC-FX30」を比較すると「SONY FDR-AX700 (2017)」は935gであり「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は132gです。803gの違いがあります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」の重さの方が「SONY FDR-AX700 (2017)」よりも非常に軽いです。持ち運びにおいて疲労軽減できる点で「SONY FDR-AX700 (2017)」より「パナソニック LUMIX DMC-FX30」の方が優れているでしょう。より多くのシチュエーションでカメラを持ち運びするのに「パナソニック LUMIX DMC-FX30」はかなりオススメです。実際に使う場面において「SONY FDR-AX700 (2017)」と「パナソニック LUMIX DMC-FX30」は実用において遥かに大きい差があります。「パナソニック LUMIX DMC-FX30」に決めるための重要な決め手の一つになると思います。

本体重量評価
パナソニック LUMIX DMC-FX30
132g97/100
SONY FDR-AX700 (2017)
935g3/100

「パナソニック LUMIX DMC-FX30」と「SONY FDR-AX700 (2017)」の違いを表で比較する

パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)
画像パナソニック LUMIX DMC-FX30SONY FDR-AX700 (2017)
本体サイズ横:94.9mm、縦:51.9mm、厚さ:22mm横:196.5mm、縦:116mm、厚さ:89.5mm
本体重量132g935g
- ブラック
電池の型番 - NP-FV70A
画面サイズ2.5インチ3.5インチ
ファインダーのドット数 - 236ドット
ストレージ容量27MB -
撮影枚数280枚 -
最長撮影時間 - 190時間
対応外部ストレージSD/SDHC/MMCSD/SDHC/SDXC/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックPRO-HG Duo
総画素数738万画素1420万画素
撮像素子サイズ - 1型
イメージセンサーの大きさ - 1型
HDR対応 -
4K対応 -
静止画解像度 - 5024x2824
静止画解像度 - 5024x2824
動画解像度848x4803840x2160
動画解像度848x4803840x2160
対応フレームレート30fps -
光学ズーム倍率3.6倍12倍
デジタルズーム倍率 - 192倍
手ブレ補正機能
手ブレ補正方式光学式光学式
1秒あたりの記録可能コマ数3コマ -
最短シャッタースピード1/2000 -
最短シャッタースピード1/2000 -
最長シャッタースピード8 -
最長シャッタースピード8秒 -
最小F値f/4.6f/2.8
最大F値 - f/4.5
最低ISO感度100 -
最高ISO感度3200 -
撮影に必要な最低被写体照度 - 0ルクス
夜間で撮影機能 -
最短焦点距離28mm29mm
最長焦点距離100mm348mm
最短撮影距離50mm -
データの保存形式QuickTime(Motion JPEG)/JPEG -
LOG撮影対応 -
PictBridge対応 -
HDMI対応 -
マイク対応 -
マイク搭載 -

価格をチェックする

お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。

パナソニック LUMIX DMC-FX30 の関連記事
SONY FDR-AX700 (2017) の関連記事

パナソニック LUMIX DMC-FX30

パナソニック LUMIX DMC-FX30 と評価が同程度のカメラを探す

パナソニック LUMIX DMC-FX30 の関連記事
SONY FDR-AX700 (2017) の関連記事
SONY FDR-AX700 (2017)

総合評価: 61.5/100

(総合: 183位)

詳細を見る

SONY FDR-AX700 (2017)

SONY FDR-AX700 (2017) と評価が同程度のカメラを探す

新着情報