FUJIFILM X-T30 ボディの良い点悪い点を検証。ほかのカメラに比べてどれくらい良いのかをレビューしました!
作成日時: 2019年03月12日 04時46分56秒、更新日時: 2022年04月25日 14時07分59秒

FUJIFILM X-T30 ボディの利便性やスペック、機能面について網羅的に評価。主要な特徴からマイナーな観点まで幅広くカバー。ほかのカメラと比較した時のオススメ度についてもレビューしています。
FUJIFILM X-T30 ボディの使い勝手を評価
FUJIFILM X-T30 ボディの静止画有効画素数について評価
FUJIFILM X-T30 ボディの静止画有効画素数は非常に大きいと言えるデジタルカメラで、2610万画素です。FUJIFILM X-T30 ボディは普通のカメラよりもとても多い画素数でしょう。
トリミングしても画質を保つことができる点でFUJIFILM X-T30 ボディは平均的なデジカメよりも優れています。トリミングなどの画像編集するならFUJIFILM X-T30 ボディが非常にオススメです。静止画有効画素数という点なら間違いなくFUJIFILM X-T30 ボディでしょう。
静止画有効画素数 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 2610万画素 | 97/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの重さについて評価
FUJIFILM X-T30 ボディの重量は333gで、平均的なデジカメと比べるとほぼ同じです。普通のカメラと比べるとFUJIFILM X-T30 ボディの重さは同程度と言えます。
普通に子供に使わせたり、首から下げて携帯する分にはFUJIFILM X-T30 ボディを選んでも問題になることは少なそうです。一方こだわりが強い人にとっては不足しているかもしれないため、ワンランク上のカメラを見てみた方がいいかもしれません。
重さ | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 333g | 52/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの大きさについて評価
FUJIFILM X-T30 ボディのサイズは平均的なデジカメとほぼ同じで、縦:118.4mm、横:82.8mm、幅:46.8mmです。平均的なカメラと比べるとFUJIFILM X-T30 ボディのサイズは同程度だと言えるでしょう。
普通に旅行に行くときに持ち運びする分にはFUJIFILM X-T30 ボディでも問題ないレベルです。一方でヘビーユーザーだと物足りなさを感じるかもしれないため、ワンランク上を検討した方がいいでしょう。
サイズ | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 縦:118.4mm、横:82.8mm、幅:46.8mm | 51/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの最大ISO感度について評価
FUJIFILM X-T30 ボディの最大ISO感度は非常に大きいデジカメで、51200です。FUJIFILM X-T30 ボディは平均的なカメラと比べてやや高い方に入るカメラと言えます。
少ない光量でも撮影できるという点でFUJIFILM X-T30 ボディは平均的なカメラより多少優れているでしょう。手振れを防ぐためにシャッタースピードを短くするにはFUJIFILM X-T30 ボディはややおすすめです。FUJIFILM X-T30 ボディの最大ISO感度は優れた特徴の一つでしょう。しかし全体でみるとワンランク上もあるため、決定的に優れている程ではありません。
FUJIFILM X-T30 ボディの起動までにかかる時間の速さを評価
FUJIFILM X-T30 ボディの起動時間はやや少ない部類のデジカメで、0.4秒です。普通のカメラよりFUJIFILM X-T30 ボディの起動時間はやや短いと言えます。
すぐに電源を入れられるためシャッターチャンスを逃しにくい点でFUJIFILM X-T30 ボディは一般的なカメラよりも秀でています。野鳥や動物撮影するならFUJIFILM X-T30 ボディがかなりおすすめです。起動時間が速いという点はFUJIFILM X-T30 ボディの特筆すべき特徴の一つです。
起動までの時間 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 0.4秒 | 78/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディのイメージセンサーの大きさについて評価
FUJIFILM X-T30 ボディのイメージセンサーはAPS-Cで、標準的なカメラとほぼ同じと言えるでしょう。平均的なカメラと比較してFUJIFILM X-T30 ボディの撮像素子はほとんど同じくらいと言えます。
普通にコンテストに使う写真の撮影する分にはFUJIFILM X-T30 ボディでも問題ないレベルです。一方でヘビーユーザーだと不十分かもしれないため、ワンランク上を検討した方がいいでしょう。
FUJIFILM X-T30 ボディのファインダーについて評価
ファインダーの倍率について
FUJIFILM X-T30 ボディのファインダーの倍率は0.62倍です。FUJIFILM X-T30 ボディは標準的なカメラと比較して非常に低い方に分けられるカメラと言えるでしょう。ファインダーの倍率にほとんど関心が無くても使っていてストレスを感じることがありそうです。従ってワンランク上のカメラを見てみることをおすすめします。
ファインダーの倍率 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 0.62倍 | 2/100 |
ファインダー視野率100%について
FUJIFILM X-T30 ボディはファインダー視野率が100%となっているかカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの通信規格について評価
Wi-Fiについて
FUJIFILM X-T30 ボディはWi-Fiに対応しているカメラです。
Bluetoothについて
FUJIFILM X-T30 ボディはBluetoothに対応しているカメラです。
BLE規格対応について
FUJIFILM X-T30 ボディはBluetoothがBLE規格に対応しているカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディのレンズについて評価
最短撮影距離について
FUJIFILM X-T30 ボディの最短撮影距離は170mmです。FUJIFILM X-T30 ボディは平均的なカメラよりもとても長い方に入る撮影距離です。最短撮影距離にあまりこだわりがなくても日常で利用していて不満を感じる可能性があるためもう一つ上のカメラを考えた方がいいのかもしれません。
最短撮影距離 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 170mm | 11/100 |
ゴミ取り機構機能について
FUJIFILM X-T30 ボディはゴミ取り機構機能を搭載しているカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの撮影速度について評価
1秒あたりの記録可能コマ数について
1秒あたりの記録可能コマ数について、FUJIFILM X-T30 ボディは30コマです。FUJIFILM X-T30 ボディは一般的なカメラと比べてやや多い部類に分けられるカメラと言えるでしょう。そのためFUJIFILM X-T30 ボディはかなり有力な候補の一つに挙がるでしょう。1秒あたりの記録可能コマ数という観点でこれよりも多いカメラでもほとんど意味がないでしょう。
1秒あたりの記録可能コマ数 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 30コマ | 77/100 |
最長シャッタースピードについて
最長シャッタースピードについて、FUJIFILM X-T30 ボディは15分です。FUJIFILM X-T30 ボディは標準的なカメラと比べてとても長い部類に入るカメラです。最長シャッタースピードで見るつもりならFUJIFILM X-T30 ボディはおすすめしません。
最長シャッタースピード | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 15分 | 99/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの調節機能について評価
AF測距点の最大数について
FUJIFILM X-T30 ボディのAF測距点の最大数は117点です。平均的なカメラと比較してFUJIFILM X-T30 ボディのAFセンサー測距点は比較的多いカメラだと言えるでしょう。従ってFUJIFILM X-T30 ボディに決める大きな判断材料になると思います。AF測距点の最大数という点でこれ以上多いカメラを選んでもほとんど意味がないと思われます。
AF測距点の最大数 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 117点 | 72/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの基本情報について評価
タッチパネルについて
FUJIFILM X-T30 ボディはタッチパネルに対応しているカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディのディスプレイについて評価
画面サイズについて
FUJIFILM X-T30 ボディの画面サイズは3インチです。FUJIFILM X-T30 ボディは一般的なカメラとくらべるとほぼ同じと言えるでしょう。通常利用であれば比較的問題になりにくいくらいのモノであるため、FUJIFILM X-T30 ボディが特別という程でもありません。少しでもストレスを感じずに使いたい人や玄人にとっては不十分である可能性があり、ワンランク上を見てみた方がいいのかもしれません。
画面サイズ | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 3インチ | 55/100 |
チルト式可動モニターについて
FUJIFILM X-T30 ボディは画面がチルト方式で可動するカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの撮影モードについて評価
ライブビュー撮影撮影について
FUJIFILM X-T30 ボディはライブビュー撮影ができるカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの撮影性能について評価
ローパスフィルターレス対応について
FUJIFILM X-T30 ボディはローパスフィルターレスとなっているカメラです。
4Kについて
FUJIFILM X-T30 ボディは4Kに対応しているカメラです。
動画解像度について
FUJIFILM X-T30 ボディの動画解像度は4096x2160です。FUJIFILM X-T30 ボディは一般的なカメラと比べてとても高いと言えるカメラでしょう。そのためFUJIFILM X-T30 ボディはかなり有力な候補の一つになるでしょう。動画解像度という観点でこれ以上高いカメラを選んでもFUJIFILM X-T30 ボディとの違いをほとんど感じられないと思われます。
動画解像度 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 4096x2160 | 92/100 |
対応フレームレートについて
FUJIFILM X-T30 ボディの対応フレームレートは59.9fpsです。普通のカメラよりFUJIFILM X-T30 ボディのフレームレートはとても高いと言えるカメラでしょう。従ってFUJIFILM X-T30 ボディはかなりおすすめです。これより高いフレームレートのカメラを選んでもほぼ意味がないと思われます。
対応フレームレート | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 59.9fps | 89/100 |
FUJIFILM X-T30 ボディの接続機能について評価
HDMI対応について
FUJIFILM X-T30 ボディはHDMI端子で接続できるカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの保存形式について評価
RAW+JPEG同時記録機能について
FUJIFILM X-T30 ボディはRAWとJPEGを同時に記録できるカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディの撮影明度について評価
最低ISO感度について
最低ISO感度についてFUJIFILM X-T30 ボディは80です。FUJIFILM X-T30 ボディは一般的なカメラと比べて比較的低いと言えるカメラでしょう。従って最低ISO感度という点で選ぶ場合においてFUJIFILM X-T30 ボディは一つの候補です。通常利用であれば十分と言えますが、こだわりがある人はワンランク上を考えてみてもいいのかもしれません。
最低ISO感度 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 80 | 62/100 |
バルブ撮影機能について
FUJIFILM X-T30 ボディはバルブ撮影に対応しているカメラです。
FUJIFILM X-T30 ボディのストレージについて評価
撮影枚数について
内部ストレージに保存できる写真枚数についてFUJIFILM X-T30 ボディは360枚です。FUJIFILM X-T30 ボディは平均的なカメラと比べてほとんど同じくらいと言えます。通常利用であればあまり困らないくらいのものであるため、FUJIFILM X-T30 ボディが決定的に優秀とまでは言えません。全くストレスを感じたくない人やこだわりが強い人には不足している可能性が高く、ワンランク上を見てみることをおすすめします。
撮影枚数 | 評価 | |
---|---|---|
FUJIFILM X-T30 ボディ | 360枚 | 41/100 |
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|
FUJIFILM X-T30 ボディ
FUJIFILM X-T30 ボディの詳細情報
FUJIFILM X-T30 ボディ | |||||
画像 | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
本体サイズ | 横:118.4mm、縦:82.8mm、厚さ:46.8mm | ||||
本体重量 | 333g | ||||
タッチパネル | 〇 | ||||
色 | ブラック/シルバー/チャコールシルバー | ||||
電池の型番 | NP-W126S | ||||
画面の可動方式 | チルト式 | ||||
画面サイズ | 3インチ | ||||
チルト式可動モニター | 〇 | ||||
ファインダーの倍率 | 0.62倍 | ||||
ファインダー形式 | 有機EL電子ビューファインダー | ||||
ファインダー視野率100% | 〇 | ||||
撮影枚数 | 360枚 | ||||
対応外部ストレージ | SD/SDHC/SDXC | ||||
外部ストレージのスロット数 | × | ||||
総画素数 | 2610万画素 | ||||
撮像素子サイズ | APS-C | ||||
イメージセンサーの大きさ | APS-C | ||||
ローパスフィルターレス対応 | 〇 | ||||
4K対応 | 〇 | ||||
動画解像度 | 4096x2160 | ||||
動画解像度 | 4096x2160 | ||||
対応フレームレート | 59.9fps | ||||
AF測距点の最大数 | 117点 | ||||
1秒あたりの記録可能コマ数 | 30コマ | ||||
最短シャッタースピード | 1/32000 | ||||
最短シャッタースピード | 1/32000 | ||||
最長シャッタースピード | 900 | ||||
最長シャッタースピード | 15分 | ||||
起動にかかる時間 | 0.4秒 | ||||
最大F値 | F9 | ||||
最低ISO感度 | 80 | ||||
最高ISO感度 | 51200 | ||||
バルブ撮影機能 | 〇 | ||||
ライブビュー撮影撮影 | 〇 | ||||
最短撮影距離 | 170mm | ||||
レンズマウント | Xマウント | ||||
ゴミ取り機構機能 | 〇 | ||||
データの保存形式 | MOV/JPEG/RAW | ||||
RAW+JPEG同時記録機能 | 〇 | ||||
RAW撮影時のビット数 | 14bit | ||||
Wi-Fi対応 | 〇 | ||||
Bluetooth対応 | 〇 | ||||
Bluetooth規格 | Bluetooth 4.2 | ||||
BLE規格対応 | 〇 | ||||
HDMI対応 | 〇 | ||||
類似のカメラを探す 他のカメラと比較する 価格をチェック |
FUJIFILM X-T30 ボディの価格を今すぐチェック
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|
FUJIFILM X-T30 ボディ
お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。