ProBook 650 G4/CTとHP ProBook 450 G5/CTはどっちを買うべき?機能の違いやスペックの差を徹底検証
作成日時: 2018年11月19日 05時06分28秒、更新日時: 2021年10月20日 18時32分36秒
ProBook 650 G4/CTとHP ProBook 450 G5/CTのどっちにするべきか迷っていませんか?機能面やスペック・性能面の違いや差を徹底比較して、どちらのノートパソコンを買うべきかについてまとめました。
ProBook 650 G4/CT | HP ProBook 450 G5/CT Notebook PC ノート | |||
![]() 別のノートパソコンと比較 | ![]() 別のノートパソコンと比較 | |||
総合評価: | 44.5/100 (総合: - 位) | 37/100 (総合: - 位) | ||
持ちやすさ | 31/100 | 31/100 | ||
画面の見やすさ | 64/100 | 59/100 | ||
処理性能 | 96/100 | 70/100 | ||
ストレージ容量 | 77/100 | 81/100 | ||
バッテリー容量 | 46/100 | 68/100 | ||
価格を見る | 価格を見る |
![]() | HP ProBook 450 G5/CTと比較してProBook 650 G4/CTを選ぶメリット |
96.5点(Core i7 8550U(1.8GHz, 4コア)) vs 70.4点(Celeron Dual-Core 3865U(1.8GHz, 2コア))
49点(8GB) vs 10.5点(4GB)
64.9点(15.6インチ) vs 59点(15.6インチ)
46.7点(1920×1080) vs 11.9点(1366×768)
- DVDドライブ
- USB Power Delivery対応
- Wi-Fi Direct対応
- 顔認証
ProBook 650 G4/CTとHP ProBook 450 G5/CTの差異を評価
処理性能を比較
ProBook 650 G4/CTはCore i7 8550Uで、処理性能は1.8GHz×4(クアッドコア)です。またHP ProBook 450 G5/CTはCeleron Dual-Core 3865Uで、処理性能は1.8GHz×2(デュアルコア)となります。
CPUについて比較すると、HP ProBook 450 G5/CTよりProBook 650 G4/CTの方がかなり高性能です。負荷がかかるアプリを実行できるという点でProBook 650 G4/CTはHP ProBook 450 G5/CTより優れています。動画編集するならProBook 650 G4/CTが非常にオススメです。
ProBook 650 G4/CTのメモリー容量は8GBです。またHP ProBook 450 G5/CTのメモリー容量は4GBとなります。
RAMについて比較すると、4GBもの差があるためProBook 650 G4/CTはHP ProBook 450 G5/CTより容量が大きいです。3D処理がサクサクできる点でProBook 650 G4/CTはHP ProBook 450 G5/CTに比べてよいです。大学での研究やデータ解析したりシミュレーションするにはProBook 650 G4/CTは向いています。
ストレージ容量を比較
内蔵ストレージについてはProBook 650 G4/CTには最大256GBのデータを保存でき、HP ProBook 450 G5/CTには最大500GBのデータを保存できます。内蔵ストレージの差は約244GBです。
ストレージ容量について比較すると、ProBook 650 G4/CTもHP ProBook 450 G5/CTもほとんど違わないです。体感できるほどの違いは無いです。ストレージ容量かどうかで比較してもほとんど意味がないので、他の観点で比較しましょう。
バッテリー持ちを比較
ProBook 650 G4/CTの稼働可能時間は10時間で、HP ProBook 450 G5/CTの稼働可能時間は14.5時間です。
バッテリー持ちについて比較すると、ProBook 650 G4/CTと比べてHP ProBook 450 G5/CTはかなり電池持ちが良いです。場所を選ばないで使用できるという点でHP ProBook 450 G5/CTはProBook 650 G4/CTに比べて優れています。出張で持ち運びするならHP ProBook 450 G5/CTがかなりおすすめです。
大きさを比較
ProBook 650 G4/CTは377mmx257mmx23.9mmに対して、HP ProBook 450 G5/CTは376mmx263mmx20.9mmの大きさです。大きさについて両者を比較すると、縦は6mm、幅は1mm、厚さは3mmの差があります。
本体の大きさについて比較すると、ProBook 650 G4/CTもHP ProBook 450 G5/CTもほぼ同じです。体感上の差は無いです。コンパクトかどうかで比較しても意味がなく、他の観点をじっくり見て選んだ方がいいでしょう。
重さを比較
ProBook 650 G4/CTの重さは2180gで、HP ProBook 450 G5/CTの重さは2020gがあり、160gの差があります。
本体の重たさについて比較すると、ProBook 650 G4/CTもHP ProBook 450 G5/CTも差はほとんどゼロです。体感できるほどの差はありません。そのため軽いモノを選ぶのに強いこだわりがあっても、他の観点から比較して選んだ方がよいでしょう。
画面を比較
ProBook 650 G4/CTの画面サイズは15.6インチです。またHP ProBook 450 G5/CTの画面サイズは15.6インチです。
画面の大きさについて比較すると、ProBook 650 G4/CTもHP ProBook 450 G5/CTも差はほとんどゼロです。体感できるほどの差は無いです。優劣をつけがたく他の観点から選んだ方が楽に選べるでしょう。
ProBook 650 G4/CTの画面解像度は1920 x 1080で、画素数は141ppiになります。一方でHP ProBook 450 G5/CTの画面解像度は1366 x 768で、画素数は100ppiになります。
画面の綺麗さについて比較すると、ProBook 650 G4/CTはHP ProBook 450 G5/CTよりかなりピクセル密度が高いです。映像や写真を滑らかに表示できるという点でProBook 650 G4/CTはHP ProBook 450 G5/CTと比較して使い勝手が良いです。画像や動画編集するならProBook 650 G4/CTがかなりおすすめです。
選択中の製品 | 他のノートパソコンと比較する |
---|
ProBook 650 G4/CT
選択中の製品 | 他のノートパソコンと比較する |
---|
HP ProBook 450 G5/CT
ProBook 650 G4/CTとHP ProBook 450 G5/CTの差を表で比較
ProBook 650 G4/CT | HP ProBook 450 G5/CT Notebook PC ノート | |
画像 | ![]() | ![]() |
本体重量 | 2.2kg | 2kg |
本体サイズ | 横:377mm、縦:257mm、厚さ:23.9mm | 横:376mm、縦:263mm、厚さ:20.9mm |
処理性能 | Core i7 8550U(1.8GHz, 4コア) | Celeron Dual-Core 3865U(1.8GHz, 2コア) |
RAM性能 | 8GB | 4GB |
画面サイズ | 15.6インチ | 15.6インチ |
画面解像度 | 1920×1080 | 1366×768 |
ストレージ容量 | 256GB | 500GB |
連続利用可能時間 | 10時間 | 14.5時間 |
Full HD対応 | 〇 | 〇 |
非光沢画面 | 〇 | 〇 |
カメラ搭載 | 〇 | 〇 |
マイク搭載 | 〇 | 〇 |
テンキー搭載 | 〇 | 〇 |
指紋認証 | 〇 | 〇 |
色 | シルバー | ナチュラルシルバー |
OS | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit |
接続端子 | HDMIx1/VGAx1/USB3.1 Gen1 Type-Ax2/USB3.1 Type-Cx1/microSDスロット | HDMIx1/VGAx1/USB3.1 Type-Ax2/Type-Cx1/SDスロット |
CPUのコア数 | 4 | 2 |
CPUの型番 | Core i7 8550U | Celeron Dual-Core 3865U |
CPUのクロック数 | 1.8GHz | 1.8GHz |
グラフィックボードの型番 | Intel UHD Graphics 620 | Intel HD Graphics 610 |
メモリの対応規格 | DDR4 PC4-19200 | DDR4 PC4-19200 |
RAM容量 | 8GB | 4GB |
全メモリスロット数 | 2 | 2 |
空メモリスロット数 | 1 | 1 |
有線通信規格 | 1000BASE | 1000BASE |
色 | シルバー | ナチュラルシルバー |
メーカー | HP | HP |
発売日 | 2018年11月6日 | 2018年3月8日 |
OS | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Home 64bit |
大きさ | 377mm x 257mm x 23.9mm | 376mm x 263mm x 20.9mm |
質量 | 2180g | 2020g |
画面 | 15.6インチ(1920 x 1080) | 15.6インチ(1366 x 768) |
処理性能 | Core i7 8550U(1.8GHz×4(クアッドコア)) RAM: 8GB | Celeron Dual-Core 3865U(1.8GHz×2(デュアルコア)) RAM: 4GB |
内蔵ストレージ | 256GB | 500GB |
バッテリー持ち | 10時間 | 14.5時間 |
画素数 | ● | ● |
類似のノートパソコンを探す 他のノートパソコンと比較する 価格をチェック | 類似のノートパソコンを探す 他のノートパソコンと比較する 価格をチェック |
価格をチェックする
選択中の製品 | 他のノートパソコンと比較する |
---|
ProBook 650 G4/CT
選択中の製品 | 他のノートパソコンと比較する |
---|
HP ProBook 450 G5/CT
お探しの情報は見つかりましたか?性能や機能名などのキーワードで検索することでさらに詳しい情報を知ることができます。