ZTE Axon 10 Proのレビュー
作成日時: 2019年05月07日 20時11分39秒, 更新日時: 2020年04月16日 09時17分04秒
ZTE Axon 10 Proはどういう点でどれくらい優れているのでしょうか?ほかのスマホと比較したときの良し悪しを解説しました。スマホを選び慣れてない人でも自信を持ってZTE Axon 10 Proを選ぶべきかどうかが分かります。
ZTE Axon 10 Proのオススメ度を評価
ZTE Axon 10 Proの大きさ
ZTE Axon 10 Proの横幅は73.4 mm、縦幅は159.2 mm、厚みは7.9 mmです。ZTE Axon 10 Proのサイズはどちらかといえば大きめと言えるスマホです。コンパクトさランキングで4626製品のなかで2756位に入ります。なんとか片手で操作できるくらいで、人によっては大きく感じるでしょう。両手で扱う必要があるという程ではありませんが、手の小さい人だと画面の端の方を操作するときにやや面倒に感じるかもしれません。また画面の上の方を操作する場合、指を伸ばせば何とか届くくらいの大きさです。
また、ZTE Axon 10 Proの重さは約175 gです。標準的なスマートフォンと比べるとやや重い感じがするでしょう。軽さランキングで4541製品のなかで3217位に入ります。片手で持つと少し重量感があります。長時間操作し続けていると疲れを感じることがあるでしょう。
片手操作性という点で総合的に評価すると、ZTE Axon 10 Proはやや持ちにくいため初心者にとってやや扱いづらいスマホと言えますが、慣れれば大して気にならないでしょう。長所・短所を踏まえたうえで使うならあまり問題にはなりません。また携帯性という点では標準的なスマホ並みと言えます。ポケットにいれて持ち運ぶにはやや大きいですが、カバンに入れて持ち運ぶなら不具合は無いでしょう。
本体サイズ(横 x 縦 x 厚さ) | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 73.4 mm x 159.2 mm x 7.9 mm | 53/100 |
ZTE Axon 10 ProのCPU
ZTE Axon 10 ProのCPUは2.84GHz+2.42GHz+1.78GHz×8(オクタコア)です。未来を先取りしたような性能のCPUで、非常に性能が高いです。どんなアプリでもサクサクと動作し、かなり重めの3Dゲームでもストレスなく遊ぶことができます。プロ向けの性能といえるスマホです。SNSを利用したり動画を見たりといった用途にしか使わないなら過剰とも言えるくらいの性能で、どちらかというと本格的な画像加工アプリを使ったり最新の3DゲームやVRを遊ぶといったように明確な目的がある人向けの機種と言えるでしょう。ZTE Axon 10 Proの処理性能はハイエンドなスマホの中でもダントツと言えるくらい高性能です。処理性能の高さランキングで4586製品中53位です。
処理性能 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 2.84GHz+2.42GHz+1.78GHz×8(オクタコア) | 98/100 |
ZTE Axon 10 ProのRAM容量は12GBもあり、非常に大容量です。ほとんどRAM容量が不足することはないため、またマルチタスクにも適しています。複数のアプリを頻繁に切り替えてももたつきを感じることはないでしょう。ZTE Axon 10 Proのシステムメモリーは最高レベルの容量を搭載しています。RAMの大きさランキングで4609製品中29位です。
CPUのプロセスノードについて
CPUのプロセスノードについて、ZTE Axon 10 Proは7nmです。標準的なスマートフォンよりもZTE Axon 10 Proのプロセスは非常に小さい部類のスマートフォンでしょう。そのためZTE Axon 10 Proはかなり有力な候補の一つになるでしょう。これより小さいプロセスのスマートフォンを選んでもほとんどZTE Axon 10 Proとの差を感じられないでしょう。
CPUのプロセスノード | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 7nm | 98/100 |
GPU性能について
GPUについてZTE Axon 10 ProはAdreno 640です。ZTE Axon 10 Proは平均的なスマートフォンとくらべてとても高い部類に入るスマートフォンだと言えるでしょう。そのためZTE Axon 10 Proに決める大きな要素となると思います。これ以上高いGPU性能のスマートフォンでもZTE Axon 10 Proとの違いをほとんど感じられないでしょう。
ZTE Axon 10 Proの総合的な動作速度を評価すると、非常に優れたハイエンドなスマートフォンであり、性能に関してはあらゆる用途でストレスなく使うことができます。動作性能で選ぶなら間違いなくおすすめです。
ZTE Axon 10 Proのストレージ容量
ZTE Axon 10 Proのデータの保蔵容量は256GBであり、動画や画像を頻繁に取る人に非常にお勧めです。動画撮影や写真撮影に適しており、また沢山のゲームやアプリを入れても不便をあまり感じることはないでしょう。ZTE Axon 10 Proのストレージ容量はスマホの中でも最高レベルと言えるでしょう。ストレージ容量の大きさランキングで4692製品中97位です。
ZTE Axon 10 ProはSDカードに対応しており、簡単に空き容量を増やすことが可能です。そのため、保存容量はほとんど意識する必要はないでしょう。
ストレージ容量 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 256GB | 97/100 |
ZTE Axon 10 Proのディスプレイ
ZTE Axon 10 Proの画面サイズは6.47インチです。ZTE Axon 10 Proはスマホの中でも最大とも言えるくらい大きいディスプレイを搭載しています。画面の大きさランキングで4697製品中475位です。かなり大きな画面で存在感があります。写真や動画やゲームを大迫力で楽しむことができます。またキーボード入力で素早く打ち込む場合、キーとの間隔がそれなりに取れるため素早く打ち込んでもごタップしにくく、ビジネス文章作成など仕事などの用途にもかなり適しています。文字がかなり大きく表示できるため、端末を目に近づけずに操作できます。また誤って別のボタンを押してしまうことも起こりにくいため音ゲームやFPSなどのゲームに適しています。
ZTE Axon 10 Proは非常にきれいな画面で動画やゲームのグラフィックスなどあらゆるコンテンツできれいに表示することができるでしょう。一般的なスマホの画面と比べるとZTE Axon 10 Proの画質はやや高めと言えます。画面の綺麗さ・画素密度ランキングで見てみると全4680製品中1659位に入るスマホです。
画面解像度について
ZTE Axon 10 Proの画面解像度は1080×2340です。一般的なスマートフォンよりもZTE Axon 10 Proの解像度は比較的高い部類のスマートフォンと言えます。そのため画面解像度という観点つもりならZTE Axon 10 Proは候補の一つになります。通常利用であれば問題ないと思われますが、全体でみるともうワンランク上のスマートフォンもあるためすごく優れているというわけではありません。
画面解像度 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 1080×2340 | 75/100 |
画面のHDR対応可否について
ZTE Axon 10 Proは画面がHDRに対応しているスマートフォンです。
ピクセル密度 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 398 ppi | 84/100 |
ZTE Axon 10 Proのカメラ
ZTE Axon 10 Proのメインカメラの画素数は4800万画素あり、極めて高い性能です。かなり高いレベルの写真を撮ることができます。このレベルであればカメラ性能にストレスを感じることはほとんどないでしょう。非常に快適に使うことがで来ます。ZTE Axon 10 Proのリアカメラ画素数はスマホの中でも最高レベルに位置付けられます。リアカメラ画素数の大きさランキングで4636製品中176位です。
背面カメラの画素数 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 4800万画素 | 88/100 |
また、ZTE Axon 10 Proが搭載するインカメラの画素数は2000万画素であり、非常に高い性能です。かなり高いレベルの写真を撮ることができます。このレベルなら画素数でストレスを感じることはほとんどないでしょう。非常に快適に使うことがで来ます。インカメラの画素数は高性能なスマホの中でもトップレベルに入ります。インカメラ画素数の大きさランキングで4333製品中279位です。
複数レンズ対応について
ZTE Axon 10 Proは複数のレンズを搭載しているスマートフォンです。
背面に搭載されている広角カメラの画素数について
ZTE Axon 10 Proの背面に搭載されている広角カメラの画素数は4800万画素です。標準的なスマートフォンよりZTE Axon 10 Proの画素数はとても多いスマートフォンだと言えるでしょう。従ってZTE Axon 10 Proはかなり有力な候補の一つに挙げられるでしょう。背面に搭載されている広角カメラの画素数という視点でこれ以上多いスマートフォンを選んでもほとんど意味がないと思います。
背面に搭載されている広角カメラの画素数 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 4800万画素 | 88/100 |
背面に搭載されている望遠カメラの画素数について
ZTE Axon 10 Proの背面に搭載されている望遠カメラの画素数は800万画素です。ZTE Axon 10 Proは標準的なスマートフォンとくらべるとほとんど同じくらいだと言えるでしょう。普通に使う分にはあまり困らないものであるため特段優れているとまでは言えません。玄人にとっては不十分である可能性が高く、ワンランク上を考えた方が良さそうです。
背面に搭載されている望遠カメラの画素数 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 800万画素 | 44/100 |
背面カメラの開放F値について
背面カメラの開放F値についてZTE Axon 10 ProはF2.4です。ZTE Axon 10 Proは普通のスマートフォンと比較して同程度だと言えるでしょう。通常利用であれば比較的問題を感じずに使えるもののためZTE Axon 10 Proがすごく良いとは言えません。少しのストレスも感じたくない人や強いこだわりがある人にとっては不足している可能性があり、ワンランク上のスマートフォンを検討した方が良さそうです。
背面カメラの開放F値 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | F2.4 | 57/100 |
背面カメラでのHDR撮影について
ZTE Axon 10 Proは背面カメラがHDR撮影に対応しているスマートフォンです。
背面カメラでのHDR撮影について
ZTE Axon 10 Proは前面カメラがHDR撮影に対応しているスマートフォンです。
前面カメラの開放F値について
前面カメラの開放F値について、ZTE Axon 10 ProはF2です。ZTE Axon 10 Proは標準的なスマートフォンと比べてやや小さい開放F値と言えるでしょう。従って前面カメラの開放F値という点から選ぶつもりならZTE Axon 10 Proは一つの候補でしょう。通常利用であれば不満を感じない水準と思われますが、もう少し小さい開放F値のスマートフォンもあるため最高レベルとは言えないでしょう。
前面カメラの開放F値 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | F2 | 74/100 |
手ブレ補正機能について
ZTE Axon 10 Proは手ブレ補正機能を搭載しているスマートフォンです。
ZTE Axon 10 Proのバッテリー
ZTE Axon 10 Proのバッテリー性能は4000 mAhあり、非常に多くの容量です。バッテリー容量は普通のスマホと比べ物にならないほど大きいです。バッテリー容量の大きさランキングで4483製品中606位です。
バッテリー容量 | 評価 | |
---|---|---|
ZTE Axon 10 Pro | 4000 mAh | 64/100 |
ZTE Axon 10 Proの全体評価
ZTE Axon 10 Proは特に弱点がないスマートフォンです。高いスペックに加え、様々な性能を持っているため、メインのスマートフォンとして様々な場面で活躍するスマートフォンです。
ZTE Axon 10 Proのメリット・デメリット
ZTE Axon 10 Proのメリット
- かなりディスプレイが大きいため、動画やゲームに適している
- かなりきれいな画面であり、写真や動画を画面に映すとききれいに映る
- バッテリー容量が大きいため、長時間連続して動画をみたりゲームをするのに適している
- CPU性能がかなり高く、3Dゲームなどでもサクサク動かすことができる
- 背面カメラ性能は非常に高いため、フォトジェニックな写真や風景を撮影するのに適している
- インカメラ性能は非常に高いため、フォトジェニックな写真や風景を撮影するのに適している
ZTE Axon 10 Proのデメリット
- 特になし
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|
ZTE Axon 10 Pro
ZTE Axon 10 Proのカタログスペック
ZTE Axon 10 Pro | ||||
画像 | ![]() | |||
---|---|---|---|---|
メーカー | ZTE | |||
発売日 | 2019年5月 | |||
色 | Blue | |||
OS | Android | |||
本体サイズ(横 x 縦 x 厚さ) | 73.4 mm x 159.2 mm x 7.9 mm | |||
本体重量 | 175 g | |||
ディスプレイの大きさ | 6.47インチ | |||
ディスプレイの種類 | AMOLED | |||
画面解像度(横 x 縦) | 1080 x 2340 | |||
ピクセル密度 | 398 ppi | |||
バッテリー容量 | 4000 mAh | |||
チップセット | Qualcomm SM8150 Snapdragon 855 | |||
処理性能 | 2.84GHz+2.42GHz+1.78GHz×8(オクタコア) | |||
メモリ容量 | 12GB | |||
ストレージ容量 | 256GB | |||
リアカメラの画素数 | 4800万画素 | |||
インカメラの画素数 | 2000万画素 | |||
類似した性能のスマホを見る 他のスマホと比較する 価格をチェックする |
ZTE Axon 10 Proの価格を今すぐチェック
選択中の製品 | 選択中の製品を変更する |
---|